日本ヒューレット・パッカード株式会社

メーカー

「グローバルシチズンシップ」に基づく環境への取り組みがスタート

15_hp_grph_07

日本ヒューレット・パッカード株式会社

プリント事業における取り組みについてお聞かせください。

当社では、家庭用のインクジェットプリンターやオフィス向けのレーザープリンターだけでなく、ポスターなどを出力する大判プリンターや出版用のデジタル印刷機など、幅広いプリント事業も展開しております。

プリント事業における代表的な環境への取り組みとして、エコマーク商品の認定を取得した「HP Latex インク」を挙げることができます。環境にやさしい水性のインクでありながら、さまざまな素材に印刷することが可能です。しかも、有機溶剤系のインクと同等の対候性を有しています。

「HP Latexインク」搭載印刷機(HP Designjet L26550)

「HP Latex インク」は2008年に発表された製品なのですが、これは当時のインクテクノロジーとしては最先端の技術であり、発表は他社よりも4年ほど早かったのです。「HP Latex インク」は現在(※2012年7月現在)では第二世代へと進化しており、世界中で本インクの大判プリンターの使用実績(※12,000台以上)があります。

「HP Latex インク」は主に、サイネージと呼ばれる屋外広告やラッピングバス、垂れ幕などの印刷に利用されます。当社内のイメージキャラクターであるAKB48が印刷された幕(本社に掲示)なども、本インクが使われています。布やプラスチックなどに印刷することもできるため、床や階段など幅広い用途があります。

「HP Latex インク」による印刷技術が高い評価を受け、サントリー美術館では琉球王朝のシンボルである首里城の写真を、継ぎ目のない大きな1枚の布(6メートル×3.1メートル)にプリントしたものなどを展示していました。

首里城の写真を印刷した大型バナー

この「HP Latex インク」について、屋外使用できるインクでは初のエコマーク商品の認定を2011年に取得しました。エコマークというのは環境ラベリング制度のなかでも特に審査が厳しく、学識者で構成される「エコマーク審査委員会」による審査を通過しなければ使用することが認められません。

「HP Latex インク」がエコマークを取得できた理由のひとつとして、インクが水性であることが挙げられます。屋外で使用する印刷物のインクは有機溶剤を使用したもの(ソルベントインク)が主流だったのですが、それを水性のものに切り替える動きが進んでおり、当社はその最先端を走っていました。また、揮発性有機化合物(VOC/Volatile Organic Compounds)が極めて少量であるため、印刷しても嫌な臭いが発生することがありません。

さらに、当社ではインクのカートリッジのリサイクルシステムを完備して、カートリッジの再資源化率(マテリアルリサイクル率)95%以上を達成したことも、認定取得の大きな要素になったと言えるでしょう。


関連記事一覧

タグ